印鑑を使う場面は意外と多い!
印鑑を使う機会も少ないので、わざわざ高級な物を使う必要は無いと考えている方も多いです。
たしかに、年齢が若い内は金融商品を購入したり高い買い物をすることがあまり無いため、印鑑を使う機会もそれほど頻繁にありません。
しかし、年齢が上がるにつれて印鑑を使う機会は増えていくため、早めに高級印鑑を用意しておいても損はないでしょう。
印鑑を押すのはどんな時?
社会人にもなると印鑑を利用する機会は格段に増えます。
たとえば、不動産取引をする場合も、物件の購入時には自分の住所に所有権を移転登記する必要があるため、必ず実印を押すことになります。
他にも、遺産相続、保険の加入、役場での公正証書の作成、銀行融資を行う際など、印鑑を利用する機会は様々です。
また、自動車を購入する際にも車の所有権を得る必要があるため、実印を用意する必要があります。
ただし、マイカーローンなどを組んで購入する際、自分の利用するローン会社が所有者となる場合には実印や印鑑証明書が不要になることもあります。
不動産や車など、将来大きな買い物をする際には実印が必要となるので、少し質の良い印鑑を1本用意しておくと良いでしょう。
高級印鑑は見栄えが良いだけでなく、偽造やなりすましの予防にも繋がります。
車を売るのにも印鑑が必要
中古車を売る際は、自動車の所有名義を変更しなければならないため、移転登録申請時には実印を使います。
現在では、車買取おすすめ比較ランキング 最新版で紹介されているような、車の買取店を通して簡単に不要な車両を売れるようになっています。
買取店を利用して車を売る時は、印鑑はもちろん、印鑑証明書の原本も必要になります。
車を買取に出す際は、スムーズに取引を行うためにも、予め印鑑証明書を発行しておくと良いでしょう。
ただし、印鑑証明書は取得してから3ヶ月以内の物しか有効でないため、あまり早く発行すると買取店から新しく発行し直すように言われてしまう場合もあるので注意です。
売るだけでなく、新車に買い替える場合は更に印鑑証明書がもう1枚必要になるので忘れずに発行するようにしてください。